top of page

日本初!LMGIと公式パートナーシップを締結

執筆者の写真: IY GLOBALIY GLOBAL

更新日:1月10日

この度、合同会社IY GLOBALは、映画ロケーション業界で世界を代表するLMGI(Location Managers Guild International)と、日本で初となる公式パートナーシップを締結いたしました。このパートナーシップにより、映画業界のさらなる発展と日本各地の魅力を世界に発信する新たな一歩を踏み出します。


2024 Global Stage Hollywood International Film Festival

2024年11月にハリウッドで開催された国際映画祭「Global Stage Hollywood」にてLMGIの会長ジョン・ラキッチ氏と。(隣)LMGI兼ハリウッドチームスター399所属のマイケル氏。


LMGIとは?

“映画やドラマの撮影で適切なロケ地を見つけるプロフェッショナルたち(ロケーションマネジャー)が集まる世界的な組織です。

 映画、テレビドラマ、コマーシャルなどの映像制作において、撮影にふさわしいロケーションを見つけ出し、調整する専門家であるロケーションマネージャーやスカウトたちが所属する国際的な組織です。


彼らは、単に撮影のロケ地を見つけるだけでなく、撮影に必要な許可の取得、現場での調整、制作の円滑な進行を支える重要な役割を担っています。また、LMGIは、業界内での技術向上や国際ネットワークの構築、地域文化や観光の発展を促進する取り組みも行っている世界的な組織です。


なぜ日本初のパートナーシップが実現したのか?


IY GLOBALは、ハリウッド映画業界に関する豊富な知識と国際的なネットワークを強みとし、これまで映画制作やロケーション誘致において多くの実績を築いてきました。今回のパートナーシップは、日本と世界をつなぐ架け橋としてのIY GLOBALの活動が高く評価された結果です。特に、地方自治体や地域コミュニティとの連携による地域活性化の取り組みがLMGIのビジョンと一致したことが、大きな要因となりました。



このパートナーシップがもたらす影響


海外プロダクション誘致への貢献”

LMGIとの連携を通じて、IY GLOBALは日本・九州のロケーションを国際的に発信し、海外の映画やドラマ、CMの制作を日本で行う機会を増やしていきます。これにより、九州地域が映画撮影ロケーションとして注目され、海外プロダクション誘致につながり、地域全体の発展につながることが期待されます。


“地域活性化への寄与”

  海外プロダクション誘致は、地域観光や文化振興にとっても大きな影響を与えます。映画の撮影地となることで、観光地としての魅力が高まり、地域経済にもプラスの効果をもたらします。このパートナーシップは、日本・九州の観光地が持つポテンシャルを最大限に引き出すチャンスです。


  IY GLOBALは、LMGIとの協力を通じて、映画制作における「九州の可能性」をさらに広げていくことを目指します。具体的には、映画業界関係者に向けたロケーションツアーの企画や、九州の魅力を伝えるPR活動を強化していく予定です。また、地方自治体や観光業界との連携を深め、地域発展の新しいモデルケースを創り上げることを目指しています。


最後に

 今回のパートナーシップは、IY GLOBALにとって新たな挑戦であると同時に、九州全体のエンターテイメント業界にとっても画期的な一歩です。映画業界に携わる皆さまだけでなく、地域活性化や観光に関心をお持ちの方々とも協力しながら、これからも挑戦を続けていきます。


閲覧数:22回

Komentar


Mengomentari telah dimatikan.
bottom of page